2009年05月13日
マズルキャップ装着普及委員会
以前、にゃんこ丼さんの『マグプルに魅せられて』というブログ内で、「銃口管理」というマズルキャップについての記事がありました。
ゲーム中以外は、セイフティをオンにすること、そしてマガジンを抜くことは心掛けています。自分自身、過去にうっかりと誤射してしまった経験もありますし、一緒に行った友人が誤射により他のゲーマーさんに弾を当ててしまったり、逆に当てられたりと、様々な光景を目にしてきた経験上からの自然な行為です。でも、それだけじゃ不十分なのかもしれません。なぜなら、「つもり」は思い込みであり、事故はその「思い込み」から発生する場合が多いのです。
そういうわけで、ゲーム中以外は常にマズルキャップを装着するように心掛けたいと思います。でも、ただ心掛けるだけでは誰でも出来るというか、実践しなければ意味がありませんよね。
そこで、にゃんこ丼さんのアイデアを拝借。ちょっとした工夫でマズルキャップをオシャレなアイテムにして、装備品として常に身に付けておこうと思います。これで自分がマズルキャップを携帯していること&付けること、その両方を忘れないように出来ると思います。
そういえば、現在は休場中のマルイさんのBB SPORTS FIELDでは、営業当時、参加者はセイフティーゾーン内でのマズルキャップの装着が義務付けられていました。もしも所有していない場合は、1個200円位で購入させられるという徹底ぶりでした。これは長物だけではなく、ハンドガンもです。初めて参加した時は、ちょっとやり過ぎではないかと思ったものです。メーカーならではの過敏・過剰過ぎるルールだと。でも、今考えてみると、こうした配慮が事故防止に繋がり、そこから業界の健全さを維持していくものだと感じます。
現在、残念ながらゲーム中以外の時にマズルキャップ装着を義務づけているフィールドは殆どないと思います。ゾンビ行為や暴言への対策だけでなく、こういった配慮も必要なのかもしれませんね。勿論、フィールドでの規制なんかよりも、トイガンを扱う私たちひとりひとりのちょっとした心掛けが一番大切だと思います。「マズルキャップ装着普及委員会」という表題はちょっと大袈裟かもしれませんが、安全かつ楽しく遊べる環境を作るためにも、ちょっと広まってくれると嬉しいなぁ。

小生のM4にはトロイタイプのハイダーが付いているので、誤射だけでなく、尖った先端の安全対策にもなります。

キャップにパラコードを通し、それをキーホルダーなんかで使われているリングに付けました。

ゲーム中はリーコンハーネスに付けているグリムロックから吊るしておくことに。

赤がちょっと目立つけど、仕方ないか……(苦笑)

ついでにハンドガン用も作ってみました。パラコードの角編みを付け、ちょっとオシャレに♪
ゲーム中以外は、セイフティをオンにすること、そしてマガジンを抜くことは心掛けています。自分自身、過去にうっかりと誤射してしまった経験もありますし、一緒に行った友人が誤射により他のゲーマーさんに弾を当ててしまったり、逆に当てられたりと、様々な光景を目にしてきた経験上からの自然な行為です。でも、それだけじゃ不十分なのかもしれません。なぜなら、「つもり」は思い込みであり、事故はその「思い込み」から発生する場合が多いのです。
そういうわけで、ゲーム中以外は常にマズルキャップを装着するように心掛けたいと思います。でも、ただ心掛けるだけでは誰でも出来るというか、実践しなければ意味がありませんよね。
そこで、にゃんこ丼さんのアイデアを拝借。ちょっとした工夫でマズルキャップをオシャレなアイテムにして、装備品として常に身に付けておこうと思います。これで自分がマズルキャップを携帯していること&付けること、その両方を忘れないように出来ると思います。
そういえば、現在は休場中のマルイさんのBB SPORTS FIELDでは、営業当時、参加者はセイフティーゾーン内でのマズルキャップの装着が義務付けられていました。もしも所有していない場合は、1個200円位で購入させられるという徹底ぶりでした。これは長物だけではなく、ハンドガンもです。初めて参加した時は、ちょっとやり過ぎではないかと思ったものです。メーカーならではの過敏・過剰過ぎるルールだと。でも、今考えてみると、こうした配慮が事故防止に繋がり、そこから業界の健全さを維持していくものだと感じます。
現在、残念ながらゲーム中以外の時にマズルキャップ装着を義務づけているフィールドは殆どないと思います。ゾンビ行為や暴言への対策だけでなく、こういった配慮も必要なのかもしれませんね。勿論、フィールドでの規制なんかよりも、トイガンを扱う私たちひとりひとりのちょっとした心掛けが一番大切だと思います。「マズルキャップ装着普及委員会」という表題はちょっと大袈裟かもしれませんが、安全かつ楽しく遊べる環境を作るためにも、ちょっと広まってくれると嬉しいなぁ。
小生のM4にはトロイタイプのハイダーが付いているので、誤射だけでなく、尖った先端の安全対策にもなります。
キャップにパラコードを通し、それをキーホルダーなんかで使われているリングに付けました。
ゲーム中はリーコンハーネスに付けているグリムロックから吊るしておくことに。
赤がちょっと目立つけど、仕方ないか……(苦笑)
ついでにハンドガン用も作ってみました。パラコードの角編みを付け、ちょっとオシャレに♪