2009年06月11日
ターミネーターにタッチ!
iPod Touch、もしくはiPhoneで遊べるゲームに、「ターミネーター4」があります。先日から、Liteと称して、体験版がAPP STOREから無料でダウンロード出来るようになりました。

あくまで無料の体験版ですから、とても短くて達成感など味わうことは出来ません。だけど、何となくですが、「ダダ、ダッダダ♪」ってな感じで、映画の世界観は伝わってきます。
ちなみに、小生の苦手な3Dです。だから、個人的には短いことが吉となっております!(笑)
関係ないけれど、MAGPULのDVD"The Art of the Tactical Carbine" Volume 1のトレーラー映像で使用されている楽曲は何でしょう?
映画「ザ・シューター 極大射程」のU.S.オフィシャルサイトにあるGAMEの"SINPER TRAINING ACADEMY"でも同じ楽曲が流れるのですが、この映画のサントラに入っているモノではないのです。
誰か知りませんか?

あくまで無料の体験版ですから、とても短くて達成感など味わうことは出来ません。だけど、何となくですが、「ダダ、ダッダダ♪」ってな感じで、映画の世界観は伝わってきます。
ちなみに、小生の苦手な3Dです。だから、個人的には短いことが吉となっております!(笑)
関係ないけれど、MAGPULのDVD"The Art of the Tactical Carbine" Volume 1のトレーラー映像で使用されている楽曲は何でしょう?
映画「ザ・シューター 極大射程」のU.S.オフィシャルサイトにあるGAMEの"SINPER TRAINING ACADEMY"でも同じ楽曲が流れるのですが、この映画のサントラに入っているモノではないのです。
誰か知りませんか?
2009年06月02日
ライジング?
LAで行われているE3で、"METAL GEAR SOLID"の新作、その名も"METAL GEAR SOLID: RISING"の発表がありました。現時点では詳しいことは何一つ発表されていませんが、どうやら主人公は雷電らしいです。

ん?
でも、待てよ。
「ソリッド」という名が出ている以上、ソリッド・スネークの存在はナシになるわけじゃないよな?
現に、"NEXT"というURLには先日までスネークらしく人物がハッキリと現れていたではないか!
それに、"Lightning Bolt Action"って、どういう意味だ?
"Tactical Espionage Action"じゃないのか!?
更には、ついでに、"MASK"とかいうH.R.ギガーの画みたいなサイトも出来ているではないか。
うーん、モヤモヤする。
今のところ、Xbox 360での発売というだけで、詳しいことは何一つ公表されていません。明日にはソニーからの発表があるみたいですが、当然、PS3からの発売もあるはず。そして、ゲーム内容など更に詳しいことが明らかになるでしょう。
期待大です!
さて、「マズルキャップ普及委員会」の委員長さんは手先が器用で、こつこつと色々な物を自ら作り出しています。ホント、マジ凄いです。
残念ながら小生はその方面はあまり得意ではないので、机の中の肥やしになっていた物を引っ張り出して、ちょっとおふざけをしてあそんでみようかと。



みかんカトちゃん!
小生、何故かこの地域限定全国カトちゃんシリーズを9個ほど持っていますので、着せ替えでフィールドへ行こうかと……(苦笑)

ん?
でも、待てよ。
「ソリッド」という名が出ている以上、ソリッド・スネークの存在はナシになるわけじゃないよな?
現に、"NEXT"というURLには先日までスネークらしく人物がハッキリと現れていたではないか!
それに、"Lightning Bolt Action"って、どういう意味だ?
"Tactical Espionage Action"じゃないのか!?
更には、ついでに、"MASK"とかいうH.R.ギガーの画みたいなサイトも出来ているではないか。
うーん、モヤモヤする。
今のところ、Xbox 360での発売というだけで、詳しいことは何一つ公表されていません。明日にはソニーからの発表があるみたいですが、当然、PS3からの発売もあるはず。そして、ゲーム内容など更に詳しいことが明らかになるでしょう。
期待大です!
さて、「マズルキャップ普及委員会」の委員長さんは手先が器用で、こつこつと色々な物を自ら作り出しています。ホント、マジ凄いです。
残念ながら小生はその方面はあまり得意ではないので、机の中の肥やしになっていた物を引っ張り出して、ちょっとおふざけをしてあそんでみようかと。



みかんカトちゃん!
小生、何故かこの地域限定全国カトちゃんシリーズを9個ほど持っていますので、着せ替えでフィールドへ行こうかと……(苦笑)
2009年05月27日
BIG BOSS?
2009年05月22日
5E3巳
今朝正式発表かと期待していたら、サイトのカウントダウンの数字は増え、「5」と浮かび上がっていた文字が、「5」「E」「3」「巳」という4つが代わる代わる浮かび上がるようになった。
これを解読すると、「メタルギア・ソリッド5は、E3で発表され、スネークが主人公」ってことになるのかな。
雷が鳴り響いているところからするに、雷電が主人公な気もするんだけどなぁ……?
あー、モヤモヤする。
これを解読すると、「メタルギア・ソリッド5は、E3で発表され、スネークが主人公」ってことになるのかな。
雷が鳴り響いているところからするに、雷電が主人公な気もするんだけどなぁ……?
あー、モヤモヤする。
2009年05月01日
TOUCHでイメトレ?
FA-MASが好きになったキッカケはPSゲームの"METAL GEAR SOLID"との出会いだった。今から振り返ると、どうしようもなくダサダサのポリゴン映像だったが、当時は物凄く新鮮で、ゲームの内容自体も斬新だった。当然、サバイバル・ゲームに興味を持ち、足を踏み入れたのも、MGSがキッカケ。即ち、原点だ!
……ふと考えると、結構年季が入っているゲーマーというか、年々ちゃんじぃ化している自分が恐い(苦笑)
まぁ、それはよしとして、MGSは2、3、そして昨年発売された4作目と続き、スネークの物語には一応終止符が打たれたわけなんだけど、3月からiPod TouchとiPhone用に"METAL GEAR TOUCH"なるゲームがAPP Storeから配信されている。内容は4作目の舞台を借りたシューテイング・ゲームとでもいうべきかな。完全にTouchの特性を活かしているゲームとは思えないけれど、ファンとしてはこういった企画は嬉しいし、ちょっとした暇潰しにはもってこいだ。個人的にはゲームへ行く前のイメトレ・ツールとして活用出来るなぁと思ってます。