2009年06月20日
トランスフォーマーの認定書
昨夜、「トランスフォーマー/リベンジ」を観て参りました。
物語は1作目のようにストレートではないので、展開に追いついていくのがひと苦労。ロボットたちの変身や戦闘の早さには目が回り、約2時間半の間、肩に力が入りまくって、劇場を出た時は首筋のはりと肩凝りがハンパない感じになっていました。
一言で表現すると、「ハチャメチャ」です。でも、良い意味です。
そして、18日のミロブロNewsの記事にあったように、「トランスフォーマー/リベンジ」世界最速上映記念“認定証”を頂きました。

この認定書自体にあまり価値があるとは思えませんが、ポストカードみたいな感覚で飾ればいいのかもしれません。
ちなみに、アメリカでの公開は24日みたいです。
そうそう。今夜は21時からフジテレビの系列で1作目がオンエアされますね。もう何度も観たことあるのですが、また観ちゃいそうです。
物語は1作目のようにストレートではないので、展開に追いついていくのがひと苦労。ロボットたちの変身や戦闘の早さには目が回り、約2時間半の間、肩に力が入りまくって、劇場を出た時は首筋のはりと肩凝りがハンパない感じになっていました。
一言で表現すると、「ハチャメチャ」です。でも、良い意味です。
そして、18日のミロブロNewsの記事にあったように、「トランスフォーマー/リベンジ」世界最速上映記念“認定証”を頂きました。

この認定書自体にあまり価値があるとは思えませんが、ポストカードみたいな感覚で飾ればいいのかもしれません。
ちなみに、アメリカでの公開は24日みたいです。
そうそう。今夜は21時からフジテレビの系列で1作目がオンエアされますね。もう何度も観たことあるのですが、また観ちゃいそうです。