2009年05月22日
パラコード平編み(スリング向け)
パソコンの前で、仕事に行き詰まっております。つらっ
なので、気分転換として、パラコードの平編みをちょこっとしました。
この編み方はスリング向きです。だけど、スリングの長さを編むとなると、かなりの根気と集中力が必要です。
このまま余りを結ぶのもアリ。

でも、編み始めた方へ締めながら全体をズラしていくと、いっそう引き締まる。

うーん、なんかムカデに見えてきたな……
疲れている証拠ですね。

なので、気分転換として、パラコードの平編みをちょこっとしました。
この編み方はスリング向きです。だけど、スリングの長さを編むとなると、かなりの根気と集中力が必要です。
このまま余りを結ぶのもアリ。

でも、編み始めた方へ締めながら全体をズラしていくと、いっそう引き締まる。

うーん、なんかムカデに見えてきたな……
疲れている証拠ですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
たまたまですがパラコードの編みに興味ありまして3つ網しておりました!
ムカデ編み?きれいです!
教えてもらいたいですが!
企業秘密?ですか?
PCばかり触っていると気晴らししたくなります!昼間は沖縄三線弾いてまぎらしますが
夜は近所迷惑ですのでパラコード編みは最適化と思っております!
失礼かもしれないですが、ちなみに
シャコに見えます!
カッコいいです!
ちなみに兵隊さんはパラコードを(編み方は分かりませんが)武器にしているらしいです!
編み方足得てもらいたいです~!!
出来ればお気に入り希望です!
(’相互リンク希望)
おぉ!!今度は平編みですか?!
まさかこれも…『見ただけでわかった…』って奴ですか?!
凄いですね…
どうも。
確かにシャコにも見えますね。
編み方は企業秘密でもなんでもありません。一般的な編み方なので、誰でも簡単に出来ると思います。
相互リンク希望ということなんですが、そちらのページにアクセス出来ないんですけど、どうしてでしょう?
実はコレ、数年前に覚えたものなんです。だから、こちらの方が角編みより先なんです。
こちらも簡単に出来ますよ〜。
あぁ!!だから角編みのやり方が『写真を見ただけでできてしまった』訳ですね!!
元々パラコード編みのセンスを持ってらしたから、あんなにも『ブログへのアップだけで全てを伝える』事ができた…
いやはや…
でもいくらセンスを持ってたとしてもその『伝達能力』はまた別の天性の能力ですよね。
にゃんこ丼さんとのお茶会の時、ペッズ隊長さんのその伝達能力の話しで盛り上がってました。
『ペッズ隊長は読み取り能力も伝達能力も凄すぎる。一体何者なんだ?!』
『僕だって角編みなんて会わなきゃ習えないと思ってたのに…ペッズ隊長さんのあのブログだけで…マジ半端無い人ですわぁ…』
ってな感じでした。
ふむふむ。私は一体何者なんでしょうね?(笑)
ってか、人のこと、褒め過ぎです。照れます。
いや、照れることは無いですよ♪
誉めて誉めてまた何か教えてもらおう…って魂胆ですから(笑)
でもブログだけであんなに伝えられるのは本当に凄いですよ!頭が下がります。
ちょっとナウシカに出てくるアレ(ムカデのでかいやつ)に見えちゃって遠慮してたんですが、皆さん考えること同じなんですね(>_<。)
ペッズ隊長さん今度はチャイナボールなんてどうですか?
あれも良いアクセントになりますよ!
本日昼過ぎに秋葉原にレジンを買いに行って来ます!
褒めても何も出てきませんよ〜(笑)
まぁ、あれが解り易く感じて頂いたのは、文章と写真の構成ですかね。
チャイナボール?
どんなんでしょうか?
今度教えて下さいませ。
秋葉原では良いお買い物は出来ましたか?
小生、本日は急な仕事でした。ゲームでご一緒する前にお茶でもしたいのですが……
そこが凄いんですよ!
写真一つ取っても、編みの手順通りに『編み→撮影』の繰り返し。ここから『写真掲載→説明文』と…
手間だけでも凄いのにこれが明瞭だと来てる!!
凄すぎます!